068. 人間関係形成パターン

投稿者: | 2021年5月10日

本日は、NY在住:麻衣子さんとお贈りするTCK Podcast。
オープニングトークは、「スプリングクリーニング」♬です。

人間関係形成パターン

本日のテーマは「人間関係形成パターン」です。
書籍『サードカルチャーキッズ』日本語版169ページの朗読から始めます。お聴きください。

TCKは、土地に対してよりも人間関係に基盤を置くことによって、自らの移動生活に対処すると言われています。一般の人が想像する以上に、人間関係をより深いものにしたい欲求があります。

一方、移動が原因となる人間関係の対立や苦悩もあるとされています。「別れの哀しみ」から発生するケースもあるようです。

【参考図書】
デビット・C.ポロック&ルース=ヴァン・リーケン(2010).サードカルチャーキッズ
―多文化の間で生きる子どもたちー スリーエーネットワーク

TCK Podcast 【今週のポイント】

★人間関係形成パターン

TCKは置かれている場所でその文化の中で、トライアンドエラーを繰返しながら幅ひろい人間関係を構築していきます。一方で、消えていく関係もあるのが現実であり、哀しみも多く体験します。

「今日もTCKの氣もちにありがとう!」

◆TCKオンライン講座のご案内

Zoomを利用した座学型:実体験エピソードを紹介しながらTCKの特徴を解説する講座です。

TCKオンライン講座|多文化CORSS|東京青山

日時:2021年 5月28(土) 9:30~11:30(日本時間)
※時差の関係上、都合が合わない方は別 途ご連絡ください。※

受講料:1,000円(税込)
支払い方法:自動送信メールにてご案内
お申込み方法:下記サイトよりお申込み
https://crossactnet.com/tck-basic/

◆CROSS自分を楽しむカウンセング&家族講座

育ちネット多文化CROSS

ご予約ページ(下記URLよりお申込みください)
https://reserva.be/crossactnet
++++++++++++++++++++++++++++
This program produced you by
一般社団法人 育ちネット多文化CROSS
代表/ 初田美紀子

資格:公認心理師、臨床心理士
プロフィール
父親の海外赴任より幼少期(5-8歳)時代、米NYで育つ。アジア人意識を強く根づかせたNY生活より、大学では中国語専攻。中国安徽省短期留学。大卒後、自動車会社やコンサルタント会社に勤務。

産業カウンセリングに出逢い、臨床心理学に学ぶ。臨床心理学大学院修士課程修了。
行政機関で家族支援を経験して、現在は一般社団法人育ちネット多文化CROSSで主に家族支援、TCK(帰国子女)サポートを手掛けている。精神科クリニックにおいても臨床活動継続中。3人娘の子育て奮闘中!www.crossactnet.com

一般社団法人育ちネット多文化cross | Facebook