元帰国子女(海外で幼少期・学童期を過ごした期間のある方=TCK)を
お招きしてご自身の海外移動がもたらした影響や
Home感について語っていただくコーナーです。
だれでも、生まれてからずっと付き合っている自分自身。
海外移動が何を自分の人生にもたらしたのか、ゲストの皆さんが大人になったからこそ、見えて来たものがあるはずです。社会場面では、なかなか語られなかった事柄、語れなかった想いなど、掘り下げていきたいと思います。
元帰国子女の「HOME」を聴くことで、日本の将来の国際性も見えてくると期待しています。
―第34回目のインタビューは、田坂 翼さんのお話です。
・海外渡航歴5回(合計12年間を海外で過ごす)
(フィリピン生まれ / 0-3歳 フィリピン /
幼稚園 2年間 韓国 / 小学 1-3年 フィリピン /
小学 4-6年 ヨルダン / 中学 1-3年 バングラデシュ /
現在、IT企業勤務)
・自分はグローバル人という感覚がある。
フィリピン生活が長かったこともあり、心はフィリピンに多くあると思う。また、日本人でありながらも、いろんな国のピースがあると感じている。マイノリティーの経験は非常に大事で、選択肢を多く持てる自分に育ててくれた。新しいレンズで世界を見る自分になったと思う。
・滞在したどの国も楽しかった。それぞれの良さを吸収できた。
韓国は幼少期に過ごし、言語を習得するのも早く、とても順応できていた。ヨルダンはラマダンも体験し、現地に溶け込んでいる自分がいた。バングラディシュでの空港の景色が忘れらない。また、フィリピンは貧しい国でもありながらも、明るく陽気な国民性に多くを学んだ。
・「周りから見たら、翼は日本の代表なんだよ」と父親に絶えず言われていた。
日本人以上に日本を意識していた自分がいたと思う。Made In Japanが評価される時代での海外生活だっただけに、父親が何度も言って聞かせた言葉は意識していた。
と語られる翼さんは、その他にも、たくさんのエピソードを披
翼さんのTCK体験をお楽しみください。
◆自分を知るカウンセリング&家族講座
ご予約ページ(下記URLよりお申込みください)
https://reserva.be/crossactnet
お問い合わせ
詳しくは下記URLよりお問い合わせください。
https://crossactnet.com/contact/
++++++++++++++++++++++++++++
This program produced you by
一般社団法人 育ちネット多文化CROSS
代表/ 初田美紀子
www.crossactnet.com
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Google Podcasts | RSS