TCKの帰国―帰国プロセスの手助け
本日は、NY在住のナビゲーター/麻衣子さんとお送りしています。オープニングトークは「アーミッシュのクラス」です(^^♪
第168回よりスタートした「TCKの帰国」シリーズ。‟完璧な帰国を保証する確実な方法はない”と書籍の中で明言されていますが、TCKの帰国プロセスを健全に踏んでいけるよう一緒に考えてみたいと思います。
【参考図書】
デビット・C.ポロック&ルース=ヴァン・リーケン(2010).サードカルチャーキッズ
―多文化の間で生きる子どもたちー スリーエーネットワーク
TCK Podcast 【今週のポイント】
★TCKの帰国-帰国プロセスの手助け
帰国とは、ある時点ですべてが変化するわけでもなく、自国文化への入国でさえも、受け入れるための時間やプロセスが必要です。TCK自身が自分の居場所や位置づけを体得していくのが帰国であり、試行錯誤は免れません。頭では理解していても、自国文化をなかなか受け入れない子どもたちを見ると、親がやきもきしますね。
「今日もTCKの氣もちにありがとう!」
◆TCK基礎講座(オンライン)
文化適応を余儀なくされるTCKの特徴や伸ばしていきたい点をオンラインで解説しています。下記URLより詳細をご覧いただき、お申込みください。お待ちしています。
https://crossactnet.com/tck-basic/
◆CROSS自分を楽しむカウンセング&家族講座
ご予約ページ(下記URLよりお申込みください)
https://reserva.be/crossactnet
++++++++++++++++++++++++++++
This program produced you by
一般社団法人 育ちネット多文化CROSS
代表/ 初田美紀子
資格:公認心理師、臨床心理士
プロフィール:
父親の海外赴任より幼少期(5-8歳)時代、米NYで育つ。アジア人意識を強く根づかせたNY生活より、大学では中国語専攻。中国安徽省短期留学。大卒後、自動車会社やコンサルタント会社に勤務。
産業カウンセリングに出逢い、臨床心理学に学ぶ。臨床心理学大学院修士課程修了。
行政機関で家族支援を経験して、現在は一般社団法人育ちネット多文化CROSSで主に家族支援、TCK(帰国生)サポートを手掛けている。精神科クリニックや大学学生相談室においても臨床活動継続中。3人娘の子育て奮闘中!www.crossactnet.com
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Google Podcasts | RSS